人との付き合い

裏表ない人は安心するー心がラクになる人間関係

ズケズケ言う人って苦手...そう思う人多いですよね。でも実は裏表がなくて信頼できる存在でもあります。この記事では私の体験談も交えて、ズケズケ言う人が嫌いじゃない理由を紹介します。
仕事と暮らし

人間関係に縛られたくない人へーおすすめの働き方の考え方

職場の人間関係に疲れている人向け。HSP気質な筆者が考える、副業や在宅ワークで人間関係に縛られず心地よく働くための考え方を紹介します。
人との付き合い

人間関係に疲れたあなたへ:職場の薄っぺらい会話を乗り切る3つの対処法

職場で中身のない会話に疲れている人向け。給湯室やトイレで一人になると急に「逃げたい」って思う筆者の実体験に基づく、すぐに試せる3つの対処法を紹介します。
人との付き合い

28歳独身|結婚できないあるある

①人と会うと疲れる 同性・異性関係なく、人と会うとものすごく疲れます。 大人数も苦手だけど、少人数でも2時間が限界 デートも楽しいけど、家に帰ってからしんどくなります。 結果、ひとりが一番楽でした。 ...
仕事と暮らし

新入社員じゃなくても五月病になる

新緑の5月🍃ですが、仕事でのイライラやモヤモヤが立て続けに起こり爽やかな始まりとはなりませんでした。 久しぶりにやる気出して働いてたのに 3月中旬から通常業務+新しい仕事を3件同時進行していてアタフタしながら頑張っ...
お金の工夫

サボっていた懸賞を再開

サボりがちだった懸賞応募を再開しました。
仕事と暮らし

高卒で10年働いて思うこと

高卒で地元企業に就職し、あっという間に10年経ちました。 入社式のことは今でも鮮明に記憶に残っているけどちゃんと月日は経ったんだなぁと、しみじみ感じています。 節目なので高卒で就職してよかったこと、後悔していることを振り返って...
仕事と暮らし

乱視あるある?言いたい

あるある言いたい~ 乱視あるある言いたい~ (レイザーラーモンRGのあるあるネタで) 眼鏡に憧れて暗い部屋で 漫画をたくさん読んでいたら 念願叶って目が悪くなりました。(アホすぎる…) ...
仕事と暮らし

正論で部下を追い詰める上司が尊敬されない理由

仕事でミスをしてしまったときに、上司から指摘を受けた経験はありますか。 指摘の仕方によっては部下を萎縮させたり、関係が悪化してしまう可能性もあります。 上司と部下の関係でも、相手への思いやりを忘れずにコミュニケーションを取るこ...
仕事と暮らし

勤続年数が長い人は偉そうな態度をとっても良いのか

勤続年数が長いだけで偉そうな態度をとる人がいます。文句を言う割に自ら行動に移すことはほぼありません。
タイトルとURLをコピーしました